介護保険証は持ってるだけでは使えない!
家族のための介護クラス |
![]() |
| ![]() |
介護保険証は、介護保険の加入証明書であって、介護保険証が送られて きたままでは介護サービスは利用できないのです。 |

では、介護サービスを利用するにはどうすればいいの? |
申請は、本人または家族のほかに地域包括支援センター、ケアマネージャーや
介護保険施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設・介護療養型医療施設)
に代行して貰うこともできます。
| ![]() | |||||||||
※主治医意見書(一次判定時で必要になります) |

訪問調査 | 介護認定調査会 | ||||||||||||||||||||||
| 一 次 判 定 | ![]() |
| ![]() | 二 次 判 定 |
![]() | ![]() | ||||
|
| ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
|
|
| |||
![]() | |||||
|
審査の結果、要介護度(介護の必要度)が決定されて介護サービスを利用できるようになります。
審査の結果、介護が不要と判定され(要介護・要支援となる恐れがある)と判定された場合は、
地域支援事業が介護予防のケアプランを作成し介護予防のプログラムを受けることができます。
審査の結果、介護が不要と判定され生活機能の低下がないと判定された場合は、介護保険を使った
介護サービスを利用することはできません。

![]() | ![]() |
![]() |