介護福祉士実務者研修オンラインのQ&A |
Q1. オンライン研修について教えてください。 |
A. はい。例年では7日間の通学(スクーリング)で、自宅で通信学習を終え修了といった通常の流れですが、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、スクーリングコースから一時的にオンラインに切り替わりオンラインでの受講が可能となっております。
Q2.オンライン視聴時間を教えてください。流れが知りたいです。修了テストなどはありますか? 修了テストは難しいですか? |
A. 介護過程Ⅲ20科目、約30時間のオンライン学習です。
Q3. 専門実践教育訓練給付金は利用できますか? |
A. はい、当校は指定を受けておりますのでご利用いただけます。オンライン研修でも同じ介護福祉士実務者研修ですのでご利用いただけます。
受講料より最大70%が戻ってきます。
ご自身が受給対象者かの判断はお住まいの地域にあるハローワークで[専門実践教育訓練給付金について]と、お問い合わせください。
https://www.mhlw.go.jp/kyujin/hwmap.html
上記URLよりお住まいの地域管轄ハローワークがお調べいただけます。
専門実践教育訓練給付金の指定番号についてハローワークで申請する際に必要な指定番号です。
教育訓練施設名:栄登株式会社 資格のエイト
専門実践教育訓練講座の名称:栄登株式会社 資格のエイト
保有資格によって番号が異なります。お間違えのないようにご注意ください
※令和4年10月1日よりハローワークにて申請可能な指定番号です
保有資格 | 指定番号 |
無資格者 | 3410042ー2220011-0 |
ヘルパー2級 | 3410042ー2220021-2 |
初任者研修 | 3410042-2220031-5 |
Q4. 貸付制度は利用できますか? |
A. はい、ご利用いただけます。最大20万円の貸付があります。
オンライン授業でも利用は可能ですがご自身が制度を利用できるかは地域管轄の社会福祉協議会でお問い合わせください。
https://www.shakyo.or.jp/network/kenshakyo/index.html
Q5. オンライン動画はいつ視聴できますか?視聴できる機器はなんですか? |
A.当研修のオンラインではオンデマンド形式となっております。
24時間いつでも視聴が可能です。
A.パソコン・タブレットなどの機器を推奨しております。
スマートフォンなどの機器でもご視聴いただけます。
※長時間の研修のため、スマートフォンでの視聴する際は、Wi-Fi環境下でご視聴いただくことを推奨しております。
Q6. 実務者研修とは実務者研修を受講するためには? |
A.実務者研修とは介護の現場でも役立つ実践的なスキルを学びつつ、介護福祉国家試験を目指す方には必須の資格です。
・介護福祉士国家試験の受験資格が得られます
・サービス提供責任者になれます
A.実務者研修は資格の有無に関わらずどなたでも受講可能です。
Q7. 修了証は全国どこでも通用しますか? |
A.はい、全国どこでも通用します。
Q8. 有資格とはどの資格が含まれますか? |
A.初任者研修、ホームペルパー1級・2級、介護職員基礎研修です。
Q9. 働きながらでも受講することは可能でしょうか? |
A.実務者研修では多くの方が働きながら受講されています。事前の自宅学習とスクリーング1日とカリキュラムを組んでおりますので、お仕事をされている方でも無理なく修了可能です。
Q10. 分割は何回まで可能ですか? |
A.基本的に2回もしくは3回となっております。
難しい場合は、その都度ご相談させていただきますので下記メールアドレスまでご連絡くださいませ。
資格のエイト「研修事業部」 learning@eito.email
Q11. 前に受講した人からテキストをもらおうと思っているのですが、テキストの購入は必須ですか? |
A.テキストの改正などがあった場合、学習が進まなくなる可能性があるためテキストの購入をお願いしております。
Q12. 視聴期限はいつからいつまでですか? |
A.ID発行日より、視聴開始4ヶ月目の月末迄が視聴期限です。
4ヶ月と期限を設けてありまようにすが、自宅学習や、介護福祉士国家試験等の学習のため必要な方向けに期限経過後も視聴できますので、その場合はご一報ください。
Q14. 何か利用できる給付金などの制度はありますか?詳しくしりたいです。 |
A.教育訓練専門実践給付金と貸付制度があります。
当校は、教育訓練専門実践給付金、貸付制度ともに指定校です。利用する場合は
▶それぞれの管轄機関にお問い合わせいただく必要があります。
・詳細、制度の対象かお知りになりたい方は下記の機関までお問合せください
□ 教育訓練専門実践給付制度:▶お住まいの地域ハローワーク
□ 貸付制度:▶お住まいの地域の社会福祉協議会
□ 教育訓練専門実践給付金制度をご利用の場合、研修にお申込み後の受講開始は給付金申請日より1か月後となります。
□ 教育訓練専門実践給付金制度と貸t家制度の併用はできません。
□ 給付金をご利用の場合、受講料はお支払いいただく必要があり、申請後、国からお客様の指定口座に振り込まれる形となります。
Q15. 医療的ケアはいつ頃開催されますか?必ず受ける必要がありますか? |
A.医療的ケア研修は、受講される方に合わせて、土曜・日曜の9:00~17:00の予定で開催されることが多いです。
医療的ケア演習は、実務者研修を修了するために必須です。