Q&A ・お問合せ

 

よくあるお問合せ

Q. 実務者研修ってなに?

A. 介護福祉士資格を目指すうえで必要な資格です。また、介護福祉士の受験資格が実務者研修修了+3年以上の実務経験が義務付けられておりますので、介護福祉士を受験なさる方には必須の資格です。
 
 

Q.実務者研修の資格が取れたらどうなるの

 
A. 職場でのスキルアップと共に、実務経験が計3年あれば、介護福祉士の受験資格を得られます!
 
 

Q.金額は、受講費と教科書代で本当にそれだけ??その後オプションとか無いの?

 
A.  はい。受講料と教科書代のみです!オプションなどはございません。実務者研修では最大でも、参考※無資格者
96,800(受講料)+14,080(教科書購入)¥110,880となります。
7日間のスクーリングのうち、来られない日は補講として別日にお越しいただきます。その際1日の補講料金は13,800円となります。
 
 

Q.介護福祉士ってなに?

 
A. 介護福祉士とは、社会福祉専門職の介護に関する国家資格です。
 
 

Q.今介護の仕事に就いてなくても実務者研修は受けられる?

 
A.はい。どなたでもご受講いただける資格です。
 
 

Q.課題って多いですか?

 
A. 当校は通信の学校であり受講生のほとんどがお仕事をしながらスクーリングに来られる方が大半です。課題は約1000問ある中から抜粋し、介護過程3の問題が144問、医療的ケアの問題が65問と、問題数は209問となっております。それぞれに解説がついており、非常にわかりやすく国家試験を目指す方も、問題をやっていてよかったと高評価をいただいております。
 
 

Q.クラスの人数は多いですか?

 
A. おかげさまで、ほとんどの開講は15名〜30名です。
 
 

Q.授業を受ける際に保有資格を提示しますか?

 
A. はい。有資格者(初任者研修・ヘルパー1級・ヘルパー2級・喀痰吸引・基礎研修)をお持ちの方は申し込みの際に資格証のコピーを(FAX・MAIL・郵送)していただきます。賞状・免許証サイズ、どちらでも構いません。
 
FAX:▶ 082-553-0820 
mail: ▶   kanri.eito@gmail.com
郵送の場合 : 資格のエイト(本部)
住所:730-0048 広島県広島市中区富士見町16-22-6F
 
 

Q.保有資格によってクラス分けがありますか?

 
A. ございません。皆様同じクラスで授業を受けていただきます。
 
 

Q.何時から何時までですか?

 
 A. 9:00~17:00までです。遅くとも17:30までには終わります。
 
 

Q.駐車場の料金は自己負担ですか?

 
A. はい。パーキングがある場所は自己負担です。有料とご案内がある場合でも無料分の台数が満車になった場合は、お近くのパーキングをご利用ください。その際の駐車料金も自己負担です。
 
 

Q.授業を受ける際の条件はありますか?

 
A. 年齢、性別、国籍経験不問です。どなたでも受講可能です。
 
 

Q. 何でこんなに安いんですか?

 
A. 創業者が介護業界の賃金に対し、介護資格を自己資金で取得するには料金が高すぎると常々思っていたそうです。
 
 

Q.課題は合格しないと卒業できないんですか?

 
A. はい。介護過程Ⅲ・医療的ケアの課題を提出期日までに提出後、採点を致します。卒業に関しては課題・授業態度・理解度等を本部で総合的に判断し修了証を発行させていただきます。
通常時の態度が著しく悪い方や暴言などが多い方に関しましては、講師、担当者など複数名で慎重に協議し介護、福祉業界で就労することが困難に思えると判断した方は、修了証書を発行しない場合がございます。
 
 

Q.授業に行くたびに課題を提出するんですか?

 
A. 各コース指定の日程にご提出いただきます。目安としては介護過程Ⅲの授業の3日目、医療的ケアの授業日にご提出いただいております。
 
 

Q.予定された7日間のうち、1日はどうしても行けない日があるのですが、その時はどうなりますか?

 
A. あらかじめ受講できない日がある場合は、申込時に補講申請をしていただきます。後日、当校で決めた日に補講をしていただきます。
申込時に補講申請がない場合は、補講料金13,800円がかかります。
 
 

Q.専門実践教育訓練給付金とはなんですか?

 
A. 専門実践教育訓練給付金の制度は、働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と、再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。受給を希望の方、詳しく話を聞きたい方は、お住いの地域のハローワークにお問合せをしていただく事となりす。その後、ハローワークにて受給ができるとの判断がありましたら、資格のエイトにご連絡くださいませ。
専門実践教育訓練給付金の用紙を修了証と共にお渡し致します。
 
 

Q.貸付制度って何?

 
A. 実務者研修の受講料や介護福祉士国家試験の受験料など、全額借りる事ができます。さらに国家試験に合格した場合は返済の義務がない制度がございます。条件がありますので詳しくはお問い合わせください
 
 

Q.教育訓練給付金と貸付制度のどちらか私でも受けられますか?

 
A. 貸付制度や専門実践教育訓練給付金は個人情報の観点から受給者自身が各自社会福祉協議会、ハローワークへお問い合わせ頂くこととなっております。申請が受理されましたら弊社にご連絡を頂いてから介入することができます。
 
 

Q.お昼休憩はありますか?

 
A. 授業の進み具合にもよりますが45分~1時間程度の休憩がございます。授業の合間も5分〜10分ほど休憩がございます。
 
 

Q.喫煙や飲み物は?

 
A. 開催場所にもよりますがドリンクは脱水症状にならないよう、水分補給を各自の管理で行ってください。ゴミは各自でお持ち帰りください。
喫煙は喫煙所がない場合は、禁煙とされている会場が多いですので会場のルールに従っていただきますので、ご注意ください。
 
 

Q.駐車場はありますか?

 
A. 開催場所により、無料と有料がございます。無料でも台数に限りがある場合は有料駐車場に止めて頂くことになります。駐車料金は自己負担です。
 
 

Q.卒業はいつですか?

 
A. 無資格の方は、厚生労働省の規定により入校から6ヶ月間です。6か月間の自宅学習と課題を提出することで、7日間の通学で修了することが認められております。
有資格者の方は、課題その他の問題がなければ7日間の通学後に修了となります。
 

Q.修了証はいつ貰えるんですか?

 
A. 無資格の方は入校から6ヶ月後、実務者研修の課題・授業態度・理解度等を本部で総合的に判断し修了証を発行させていただきます。
有資格者の方は7日間通学と課題・授業態度・理解度等を本部で総合的に判断し2~3週間後に修了証を発行しご自宅へ発送いたします。
※通常の定めた日程の通学と、定めた日程の提出物など問題がない場合は、予定通り修了証書をお手元にお届けできます。
 
 

Q.予定通りに修了証書が届かない場合

 
A. 最初に本部に届けている内容と異なる変更があった場合など一部をご紹介します。
  1. 終了間近に給付制度を受けたいと変更する場合
  2. 生年月日など間違えた情報で修了証書が発行された場合
  3. 氏名など変更した際に更新情報を届けず、旧姓などで発行された場合
  4. 受講料の分割設定をしている方で未払いがある場合
  5. 弊社に伝えている住所が間違えている場合
  6. 引っ越した場合など伝え忘れている場合
  7. 補講を受けていない場合

    上記の項目に関する再発行などの場合は、ご希望の日に修了証書が届かない場合がございますのでご了承ください。また、介護福祉士国家試験を受験される方は、慌てないよう[いつまでに修了したい・給付制度を受けるか・貸付制度を利用するか]など把握することで、ギリギリのトラブルを未然に防ぐことができます。
 
 

Q.受講料を振込む時の注意点

 
A. お振込みの際は必ず、受講される方のお名前で振込みをしてください。稀に、配偶者やご両親の名義でお振込みをされる方がいらっしゃいます。ご本人の名義以外では確認は取れません。その場合、郵送物に遅れが出る場合があります。
・ご入金の確認まで3営業日を頂いておりますので、振込後のお電話は不要でございます。
・入金確認後10日~14日前後にはお手元に必要書類が届きます。
 
 
 
 
 

      受講生の声
 
 
 30代主婦
妊娠、出産、寿退社この2年で起きた自分のことです。早めに社会復帰したいけど、子供も要るし就職も難しいしこの先子供にもお金かかる事が不安でした。同じ境遇の介護で働くママたちの話を聞いて受講しました。今は週3回ペースで働いています。
50代男性
普通の会社員でしたがいろいろな理由があり退職しました資格のエイトさんに、資格取得からその後の就職まで相談にのって貰い精神的にも助かりました。
年齢のこともあり資格取得も再就職も難しいと思っていましたが、これからの日本の高齢化社会についても教わり、需要がある職業と聞き希望を持って資格を取得しました。まずは、介護職員初任者研修を取得し自分が目指すところを定めて資格を次々取得したいと思っております。 この年齢で目指すものが出来た事にも今では喜ばしく思っております。
良い事ばかり言うつもりはありませんが学校卒業後のケアも良く、資格のエイトとの縁があって本当に良かったと思っております。
40代主婦
きっかけは父の脳梗塞から。入退院を繰り返していました。
厳格な父はヘルパーさんからの介護をとても嫌がりました。
それなら私が介護の勉強を!子供が手を離れたら空いた時間を利用して働きたいと思っています。 
30代男性
介護は女性の職場だと思っていましたが男性の介護職員の割合が増えていると聞いて受講しました。わたしが受講したクラスの4割が男性でした 家族もおりなかなか正社員で就職することが出来なかったのですが資格を取って老人ホームに就職することが出来ました。
家族のために頑張って働こうとおもいます。
50代男性
母の介護を妻に任せきりにしております。感謝はしていますが恥ずかしながら感謝の言葉も伝えておりません。定年を迎え母の介護を妻と一緒に出来たらと思っております。感謝している妻が介護が必要になった場合は私が妻の介護をしようと思っております。
20代女性
ずっとアルバイト生活でなんの資格もありませんでした!ずっと働ける仕事だとお母さんに聞いて受講しました。まだ働くかは考えてないけどいろいろ勉強になりました!
20代女性
資格を取ろうと思って通学しはじめて間もなく持病が悪化してしまい、やむを得ずリタイアする形となりました。持病も良くなってきたころ資格のエイトさんからの連絡で再度途中からの受講をさせてくれることになったのです、追加料金もかからず取得まで何ヶ月もかかってしまったけど・・・お電話いただいてやる気もでました。資格も取得できました。
10代女性 
介護職員初任者研修の資格の話を学校からきいて夏休みにきました
講師はおもしろくてわかり易い先生と、退屈で眠くなる先生もいましたけどなんとか資格が夏休み中にとれてよかったです
 クラスの人と仲良くなって大人と混じって食事会とか楽しくて良い人脈がつくれてよかったです
50代男性
介護タクシーをしようと思いまして、資格を取りに来ました。若い人が多いと思っておりましたので自分が浮くのではないか心配もありました、皆さんの心遣いで浮かずに授業を受け無事資格がとれました。また相談に乗って貰い紹介などもしていただいて仕事もお陰様で安定しております
 ガイドヘルパー
40代女性
介護職員初任者研修を取得したついでにガイドヘルパーも受講しようと思い受講しました。有資格者になったので9800円で取得できたことは資格のエイトに通学したメリットでした
就職先も思うところにできました。ありがとうございます
40代女性
介護職員初任者研修でお友達になった人と一緒に受講する話になって受講しガイドヘルパーの資格もとれました
ケアマネ試験直前対策
 
30代
ケアマネの試験直前対策を受講しました。個人的には大人数での授業は避けたかったので10名程度での授業はわかりやすく講師が生徒の表情を理解してくださってか、理解した顔をすると進めてくれる講師の配慮に満足しました
30代女性
県外の学校で不安もありましたが、私はこちらの直前対策受講してよかったです!!
 30代女性
ケアマネの試験に無事合格できました。ありがとうございました
その他 
                      
就職
30代女性
資格をもっていたのでこちらで資格は取得していませんがホームページをみて就職相談をダメ元でしてみると案外親身に相談にのってくれ新しい就職先に就け、現在は居心地が良いところなので感謝してます
家族のための介護クラス
50代男性
突然家族の介護が必要になり、家族のために介護の相談をしたところ、急遽講習してもらえることができました。介護については初めてで、夫婦と娘で参加しました、介護保険についても知らない事ばかりで私たちにとってはためになりました。無事父を自宅に迎え介護サービスを使いながら無理ない介護をしています。感謝の気持ちでいっぱいです。本当に助かりました
 
 


  終了試験について教えてください
  全てのカリキュラム修了後、修了試験があります。授業の最初に4つの課題をお渡ししますのでその課題をしっかりマスターする事で合格できます。また、万が一不合格になった場合でも無料で何度でもチャレンジできます。
 
  他の学校と比べて授業料がなぜ安いのですか?
  私個人が資格を受ける際に悩むのが料金です。10万前後の出費はなかり厳しいその様な考えから出来る限り安くたくさんの方に受講していただけるよう運営しております。 
※介護職員初任者研修を開講するには 厚生労働省の厳しい基準をクリアして開講の認可がおります。授業内容や資格の差はありませんし指定されたカリキュラムに沿って授業をおこなっておりますのでご安心ください。
 
  介護職員初任者研修はどこの県でも使えるのですか?
  全国どちらの介護サービス事業所でも通用する資格となります。
更新も必要ありません。
 
  どうしても受講日にいけない日があるのですが・・・?
  原則、遅刻や欠席は厳禁ですがやむを得ない場合は、担当講師を日程を調整し補講を受けることが出来ます。
 
  どのくらいで資格がとれますか?
  週に2日間の通学コースで1ヶ月半で資格取得できます。
資格取得後すぐにでも働くことができます。
 
  初心者ですが授業についていけるのでしょうか?不安です
  9割の方が初心者です皆様ゼロからの出発ですので協力を得ながら授業を進めていきたいと思っております。ご安心ください。
 
  男女比や年齢構成を教えてください
  教室により多少の違いはありますが、男女比は4対6くらいです。若干女性が多く受講されていますが最近では男性も増えております。年齢は10代から受講されています。これまでの最高年齢は70歳の女性です。
 
  いろいろな学校がありますが授業内容の違いはありますか?
  広島県の認可を受け授業をしていますので、どちらの学校様も内容はほとんど変わりませんが資格のエイトの講師陣は施設長クラスの講師陣によってハイレベルな授業を受けていただけます。
一人でも多くの方にわかり易く資格をなるべく少ないご負担で取得していただくことが資格のエイトの狙いでございます。
ご自分のライフスタイルや都合に合わせてしっかりと比較をし、お決めになると良いと思います。
 
  一人で受講しようと思うのですが不安もあります
  ご安心ください。ほとんどの方がお1人で受けに来られています。最終日にお別れ会をしているクラスが多く皆様とても仲良くなって卒業されます。
 
 
 
  受講生さんの喜びの声